ハチについて
夏から秋にかけて、ハチに刺される事故が毎年あります。
ハチ毒のアレルギー反応は、人によっては重篤な症状、時に生命の危険を及ぼす事があります。
巣を見つけたら刺激せずに離れましょう。
また、専門知識なく行う駆除は、刺傷、火災などの事故を招くこともあります。

- ハチの種類
-
アシナガバチ類 スズメバチほど危険でないですが刺されるとアレルギーを起こすこともあります。巣の形はお椀を逆さまにした状態で吊さがっているのが特徴です。
巣は軒下や木の枝など開放的な場所に作りやすいです。- キアシナガバチ
- フタモンアシナガバチ
- セグロアシナガバチ
- 等
ミツバチ類 ハチの中では攻撃性が低いですが、越冬の前後の寒い時期は攻撃性が高くなります。また、巣を刺激したりすると集団で攻撃もしてきます。ミツバチの巣は閉鎖的な場所で作られることが多いです。 スズメバチ類 ハチの中では攻撃的で毒性が強く、刺されるとアナフィラキシーショックで命を落とす危険性が高いといわれております。巣の形は作り始めは、とっくり型、次第に丸いボールのような形になります。
巣は軒下、木の枝、また屋根裏や床下など閉鎖的な空間に作られることが多いです。- キイロスズメバチ
- コガタスズメバチ
- モンスズメバチ
- ヒメスズメバチ
- チャイロスズメバチ
- 等
ハチ駆除 料金について
ハチの種類、巣の大きさ、また作業性などによって料金が変わります。
基本料金 | 作業性など、状況により変動しますので、下記料金は目安です。 | ||
---|---|---|---|
アシナガバチ | ¥5,000(税込¥5,500)~ | スズメバチ | ¥20,000(税込¥22,000)~ |
オオスズメバチ | ¥30,000(税込¥33,000)~ | ミツバチ | ¥20,000(税込¥22,000)~ |
ハチカレンダー
